今日は久しぶりに走った。。。
仕事が終わって、上り線の電車に乗って帰る為に、
いつもの駅に向かった 会社から駅まで8分
ふと、時計を見ると、電車の発車まで残り7分…
こんな歳になって 公共機関を使う為に走るなんぞなかった
別に 何があるって事でもなく
いつものように 1本ずらしても何の問題もないはずなのに
急ぎ足で駅に向かい
駅には下り線の電車が到着し
その後隣のホームに上り線がすぐに着く
30秒前に着いて、駆け足で階段をのぼり
ピッと、ICレコーダーの読み取り確認音を確認し
無事に改札口を通過
ホームまで10秒もあれば充分だ
明らかに間に合うと安心していたら
先に到着した下り線の電車から改札口へ向かう人の波に立ち往生
人の壁をかき分け ホームに降りた
あらららら~
そこにはドアが閉まった電車が…
ニヤリと笑ったように見え
そろり そろり…と電車は俺を残して動き出し
行っちまった。。
次の電車まで17分も…
待っていたら 構内放送が…「電車 5分遅れます…」
はぁ=3

さっきの電車が 遅れてくれればよかったのに。。。
1本遅れて 独りぼっちのマンションに戻り
今日も自炊…
何かに取りつかれたように 野菜を切り
いったい俺は何を作るつもりなんだろう…

考えた挙句
今日のメニューは 「くったり野菜たっぷりの きつね丼」

うまかった~
食べたら、ちゃんと洗い物
50代ともなれば、特に、男ともなれば尚更
みっともない生活はできない
一人暮らしだからこそ、ちゃんとしてかないと
魅力ないオヤジになっちまう。。。
しかし、これも大変な一人暮らしの仕事だ…

主婦は大変だなぁ~と改めて思う。
仕事が終わって、上り線の電車に乗って帰る為に、
いつもの駅に向かった 会社から駅まで8分
ふと、時計を見ると、電車の発車まで残り7分…
こんな歳になって 公共機関を使う為に走るなんぞなかった
別に 何があるって事でもなく
いつものように 1本ずらしても何の問題もないはずなのに
急ぎ足で駅に向かい
駅には下り線の電車が到着し
その後隣のホームに上り線がすぐに着く
30秒前に着いて、駆け足で階段をのぼり
ピッと、ICレコーダーの読み取り確認音を確認し
無事に改札口を通過
ホームまで10秒もあれば充分だ
明らかに間に合うと安心していたら
先に到着した下り線の電車から改札口へ向かう人の波に立ち往生
人の壁をかき分け ホームに降りた
あらららら~
そこにはドアが閉まった電車が…
ニヤリと笑ったように見え
そろり そろり…と電車は俺を残して動き出し
行っちまった。。
次の電車まで17分も…
待っていたら 構内放送が…「電車 5分遅れます…」
はぁ=3

さっきの電車が 遅れてくれればよかったのに。。。
1本遅れて 独りぼっちのマンションに戻り
今日も自炊…
何かに取りつかれたように 野菜を切り
いったい俺は何を作るつもりなんだろう…

考えた挙句
今日のメニューは 「くったり野菜たっぷりの きつね丼」

うまかった~
食べたら、ちゃんと洗い物
50代ともなれば、特に、男ともなれば尚更
みっともない生活はできない
一人暮らしだからこそ、ちゃんとしてかないと
魅力ないオヤジになっちまう。。。
しかし、これも大変な一人暮らしの仕事だ…

主婦は大変だなぁ~と改めて思う。

先日 初めて息子がマンションに遊びに来た
昨年社会人になって、大阪での一年の長期出張を労いで
夜は一緒に食べて飲んで、最後は、BARへと出かけた。
初めて入る マンション近くのBAR
息子とは、3度目のBAR
あいつも、少しは店の雰囲気に慣れたようだ
親子の会話は既に遠い昔に置き去り
いつだって 男同士の会話
仕事の事 遊びの事 バイクの事
そして、過去にお付き合いした彼女の事 等々…
会社奴らと飲むより、こいつと飲んでいた方が楽しめる…
そんな関係になっている事が 嬉しい
2時間ほど飲んで 時計の針は深夜の1時
店から歩いて1分のマンションに戻り
あいつは、遅くまでヘッドフォンをつけてビデオ鑑賞
翌日俺は、仕事の為に、先に寝た…
朝6時に起きて、寝ているあいつを横目に
軽い朝食を済ませ、
寝ているあいつに
「昨夜は楽しかった また遊びに来い」と
書置きを残して部屋を出た
暗い部屋に帰宅し 明かりを点けてテーブルの紙切れが目に入った
それは、あいつからの初めての書置き
「バーの料金置いとくね~ また来る」

心なしか あいつの気遣いと、また一つ男としての成長が嬉しかった。
あいつが書いた 初めての書置き
何故か捨てられずに 保管している。
そして、俺があいつに残した置手紙
ゴミ箱を探しても見つからない
きっと あいつも同じことをしていると思い
心が少し熱くなった
頑張ろうと思える
ほんの少し前の出来事だった。
あいつに送った文字の ”楽しかった”
あいつが残した文字の ”また来る”
大切な何かが グラス一杯の中にあったのだろう。
BARって いいね。。。。。

久々に欲しいバイクに出会った
バイクを封印して既に8年
思えば 乗りたい気持ちを抑えて
ひたすら仕事に夢中になり
いつの間にか こんな歳に…
何よりも 誰よりもバイクが好きだった
乗っている事で全てが満たされていた
そんな気になっていた
バイクに跨いだ瞬間に 自分の中で何かが変わり
変わることない 心の鼓動
それが心地よかった。
その為か…大切なものを手放さぜるを得なかった
あの頃の若さゆえの 後悔だろう
あの頃の夢は、
きっとコイツは 近づけてくれるだろうな~
HONDA CB1100EX
でも CB1300SF もいいと思う
しかし・・・・
まだ手が出ない
封印解除は まだ先だな
でも きっといつかは…
はぁ=3
一人ぼっちの休日
こいつが居れば 楽しめるのに。。。

目が覚めて 思う事
もう少し寝ていたい…と
再び 枕に顔をうずめた
「二度寝」今は、これが一番の幸せなのかもしれな
目が覚め カーテンを開けると
どんより曇り空
それでも 今日は誰にも邪魔されない 休日
朝から、音楽を聴きながら、洗濯機を回して、部屋の掃除…
ワンルームの白い小さい部屋
掃除機も無いから、ぞうきんがけ…
洗濯機の「終わったよ~」の合図で
クシャクシャに捩れたワイシャツとズボンを取り出し
ベランダに干す…
歩く隣のマンションの住人に隠れながら ササっサと干す
田舎ではありえない風景も 経験だな
この姿も今までの俺にはありえない風景…
少したまった支払明細書の整理と計算を済ませ
歩いて 一分の銀行へ…
「ん?…」 あら今日は土曜日なんだと初めて気づく
すぐ隣のコンビニで支払いを済ませて帰宅
歩きながら ふと冷蔵庫の中を想像する
「あっ パンが無かった…」と
そのままマンションを素通りし
歩いて30秒の スーパーへ買い物
パンだけ買えば良かったもの
これも…あれも…と食材購入
おなか一杯に詰め込んだ冷蔵庫の中
ちょっと入れすぎだなと反省。。。。
ダラダラと休日を過ごし すでに夕方5時
休みの前日は、「映画を見よう」とか「自転車で近場を散策しよう」などと
予定してみるものの、やっぱり家事中心の休みだった…
はぁ=3
この時 初めて朝、遅く起きた事を後悔する。。。
いやなことを いやだと思っいながらやっても
やっぱり 嫌なんだよ。 つまんないよ
心のどこかで、楽しまなくちゃ
それが 仕事だと思う。
一日のどこかで、
ほんの少しの時間でもいい
自分にとって、楽しめること
やらなきゃね。
やっぱり 嫌なんだよ。 つまんないよ
心のどこかで、楽しまなくちゃ
それが 仕事だと思う。
一日のどこかで、
ほんの少しの時間でもいい
自分にとって、楽しめること
やらなきゃね。
|TOP↑|